すぐに作業を行いたい、できるだけ早くPC作業を行いたいときなどは、XPの起動までの時間が煩わしい。そこで「スタンバイ」「休止状態」をうまく利用する。「スタンバイ」は作業中のデータをメモリ上に保存、「休止状態」は作業中のデータをHDDに保存しておくことができ、いずれも通常の起動よりレスポンスがいい。うまく使い分けて結果、高速化につなげたい。
- 「スタート」メニュー→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック。「休止状態」タブを開き、「休止状態を有効にする」にチェックを入れる。
- ノートパソコンであれば「詳細設定」タブで「ポータブルコンピューターを閉じたとき」のプルダウンメニューから「スタンバイ」か「休止状態」を選択する。
- さらに「コンピュータの電源ボタンを押したときのプルダウンメニューも「スタンバイ」か「休止状態」に変更し「OK」をクリックする。
- 「スタート」メニュー→「終了オプション」をクリック。「コンピュータの電源を切る」画面の「スタンバイ」をクリックすると「スタンバイ」モードに入る。復帰は適当なキーか電源ボタンを押す。またこの画面でShiftキーを押すと「スタンバイ」から「休止状態」に変更される。休止状態は電源ボタンを押すと復帰される。