拡張子を表示させることでウィルスに目を配る

Windowsは、ファイルの種類を拡張子という仕組みで判定。たとえば、ファイル名に「映画」と書かれていても、アイコンが動画と同じであっても拡張子が「.exe」ならプログラム。映画ファイル、動画ファイルといった見せかけの偽 […]

デスクトップのアイコンに即アクセスできるツール(Vanisher)

大量にウィンドウを開いていると、デスクトップ上のアイコンへのアクセスはいったん全てのウィンドウを最小化しないとアクセス不できなくてとても面倒。そんなときは、Vanisherが便利。画面消去バーが表示され、ウィンドウを一時 […]

いつの間にか増えてしまった「新規作成」メニューを整理

ソフトやアプリをインストールすると右クリックメニューの「新規作成」内に新規ファイル作成ショートカットが追加されるものがたくさんある。全く使わないショートカットは追加されてもシステムにとってよいことはない。「窓の手」の「新 […]