XP高速化の鍵はやっぱりレジストリ設定(Win高速化PC+)

「Windows XP」の動作をより高速・安定化させるには、「レジストリ」の設定変更もたいへん効果的。レジストリには、「Windows XP」の基本的な設定や、インストールされたソフトの設定などが保存されてる。
この設定を変更することで、メモリを効率的に使用できるようにしたり、「スタート」メニューなどの表示速度をアップしたりして、「Windows XP」をより高速に動作させることが可能。

レジストリ設定を変更する場合、通常は、Windows XPに、標準搭載された「レジストリエディタ」を使う。ところが、レジストリエディタで開いたレジストリ設定は、文字と数値の組み合わせが表示されているだけなので、とこをどう変更すれば高速化につながるかがひと目では、非常にわかりにくい。また操作を誤ると深刻なトラブルを引き起こす危険性を多分に含んでいる。
そこでおすすめするのがレジストリ変更用のソフト。画面を見ながら設定を変更できるので、レジストリにくわしくない人でも、簡単にXPを高速・安定化させることが可能。ここでは、「Win高速化PC+」というフリーソフトを中心に、レジストリ設定の変更テクニックを紹介。

「Win高速化PC+」は、項目にチェックを入れるだけで、レジストリ設定を変更できるソフト。設定項目が」機能別のタブに分けられており、設定する項目を選択すると、画面下にその設定内容が表示される。どの設定を変化するとどのような効果がでるのか、わかりやすい。復元ポイントを自動作成する機能も搭載。

Windows の基本機能をメモリに格納

ウィンドウズが起動しているとき、その基本プログラムである「カーネル」は、標準ではメモリと仮想メモリに分けられて動作している。仮想メモリ上にあるカーネルプログラムを呼び出すと、ハードディスクからデータを読み込むことになり、それがウインドウズの動作を遅くする要因の1つとなる。そこで、すべてのカーネルをメモリ上で動作させ、ウインドウズを高速化する。
設定方法は次ぎのとおり。[システム]ボタンを押し、「①Windowsの基本気のうをHDより高速なメモリーに格納しパフォーマンスをあげる」にチェックを入れ「高速設定」ボタンを押す。

「スタート」メニューの変更

「スタート」メニューの項目には、マウスを置くとその項目がサブメニューとして表示されるものがある。そのサブメニューの内容が表示されるまでには、わずかながらの待ち時間があるので、初期設定値を変更し、すばやくメニューを表示してみよう。設定は、[デスクトツプ]ボタンをクリックし、[スタートメニューなとのサブメニューが表示されるまでの間隔を短くする]にチェックを入れ「高速化設定」ボタン を押す。この設定により、フォルダやソフトのメニューにあるサブメニューの表示も高速化される。

レジストリをいじってもXPが高速化しない場合は、OSのクリーンインストールが非常に効果的。データをこまめにバックアップし、OSを再インストールする。そんなの面倒だという人は、「新しいパソコンの購入」も視野に入れながら、次ぎのサイトでパソコンの検索、比較をしてみるといい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください